2025.09.10

松阪

松阪9R〈民間23:25〉

 

「やるしか!」

 

2019年5月31日を節の初日とする競輪から競技規則が改正された。

 

主なルール改正は先頭員の早期追い抜きの失格ゾーンの拡大。(500は打鐘、400は赤板、333は残り2周半)までに先頭員を追い抜くと失格となる。

 

それにより誘導のペースは早くなりより競技寄りのスピード競輪へ進化を遂げた。

 

その中で、輝くものそして、輝きを失う選手も現れた。

 

それに対抗しようと試行錯誤を重ね、タテ型競輪により脚質をタテへ変えた選手がいる。

 

その代表例は現在グランプリ争いをしている南修二がタテ型へ脚質を変えた。

このレースの小原太樹もまたタテ型へ脚質を変えた選手のうちの一人。

今日もその変貌した脚質で西勢に挑むのか?

 

はたまた分断もあるのか?

4対3の二分戦で先行一車の立部で後ろにタテある吉本

対する小原は下げて捲り勝負では苦戦は間違いなしなので、やはり前々からの飛び付き一択で攻めて来るとみた。

 

赤板で立部の上がりを一旦突っ張り、鐘から再度仕掛ける立部後位へ飛び付き吉本を捌いてくる作戦しかない!

 

レースはそのまま立部が引っ張り、直線は追い込む小原とのゴール前勝負にまずは一考。

 

小原に続くのはマーク永澤か降りて切り替えてくる岩津で、脚を使っていなければ岩津の3番手からの突き抜けも

 

〈買い目〉

2-146-146

16-2-146

〈資金配分参考〉

2-1-4×7

2-1-6×3

2-4-1×8

2-4-6×6

2-6-1×3

2-6-4×5

1-2-4×7

1-2-6×4

6-1-2×3

6-1-4×4

計5,000円