【松阪8R】「ミッドナイトだからオッズの変動は勘弁して〜」(9/9)
2025.09.09
松阪8R〈民間23:05〉
「ミッドナイトだからオッズの変動は勘弁して〜」
柔道から転向し、大学でも自転車競技に取り組みながら競輪選手を志すという異色のキャリアを描いてきたのは青木瑞樹。

養成所では確かな技術と意識でファンの期待を背に、デビュー直後から目覚ましい成果を上げ続けている。
「脚質や作戦をコントロールする感覚」
「対戦相手を読み取る洞察力」
これらが成長により、安定した戦いが可能になっていると自身も語っている。
今後は、S級でのさらなる勝利と得点上昇が鍵。
ミッドナイトGIIIではあるがココでさらなる名前の売り出しに期待したい!
そんな、青木にちょっとした不安点が
それを徹底解説します!

初日特選、まだかまだかと待っていた小川真太郎を打鐘過ぎに叩いて長い距離を踏んで2着に残った中釜はこのメンバーなら十分に勝ち目はある捲りを放ちそう。
ただ、いつも通り6番手からの仕掛けになると話は変わってきそう。
ココはやっぱりライン3人で地元の先輩を連れた青木の逃げには期待せざるおえない。
ただ前走、西武園1次予選でキョロキョロして清々と先行せず伊藤颯馬にカマされ番手追走していた筒井敦史に切り替えられ
2次予選では自身はもちろん格下でS班新山を相手先行しなきゃならないメンバーで前受けからズルズル引いて8番手
それでどう戦うつもりだったの?と言いたくなるイマドキの自力選手に不安が過ぎる。
今日も今日で積極的に走らず中釜あたりにドーンと喰らえば復調気配の坂口との人気ワンツーで決まっちゃうけど自分はさすがにここなら主導権は取る!と信頼して番手の岩津から狙うこのレース。
流石にココは位置取り厳しくいきたい簗田は中団、中団うまく立ち回りで追走なればまくり追い込みの自分だけ。
中釜が6番手からの仕掛けになると坂口まで連れ込めないで届いても中釜だけとなり岩津との裏表は抑えたいところ。
〈買い目〉
1-237-237
2-1-37
〈資金配分参考〉
1-2-3×9
1-2-7×7
1-3-2×6
1-3-7×5
1-7-2×4
1-7-3×4
2-1-3×8
2-1-7×7
計5,000円
