2025.07.03

小松島

小松島9R〈民間14:41〉

昨年の4月に大阪に移籍した清水一幸。

 

元々は徳島所属の師匠は湊聖二。

 

大阪の方と結婚されてからずっと大阪の自宅での練習をしていたので大阪への移籍になった。

 

一人で黙々とワットバイクで仕上げているそうだ。

 

追い込み屋として1着はないものの縦脚は健在。

 

今年の年始の立川記念でも決勝に、

近畿地区のハイレベルで揉まれてレベルアップした清水一幸に注目!

 

今回は近畿の3番手回り

 

中西、東口とココ最近元気がないのが気がかりだが

中西もココは唯一の3車ライン。

 

思い切っての先行に期待したい。

ケガや落車と歯車が狂っている東口

宮杯では大きな着が目立つも4日目の外並走のキツイ展開ながらも脚を溜めて3着と復調の兆しは見えてきた。

佐藤博紀も四日市では3日目に先行して逃げ残りそうな先行でよかったのに次の富山ではイマイチ。

 

守沢は別府で深谷をちゃんと抜けなかったり

村田一雅に中割られたりしてイマイチなのか?と思いきや

決勝では恵まれたとはいえキッチリ新山を抜いて優勝していいのか?と思いきや新山にハグれたり

イマイチ掴みどころのない選手。

 

人気はしているが正直、佐藤博紀次第な部分がかなりある。

 

久保田、木村の中国地区

 

久保田は高知では大きい着を取っているが番手に飛びついたり普段やらない先行したりしての大きい着だがコレは好調な証!

四日市でも動き好調だけに着以上の評価が必要な選手。

 

木村はA級でももう自力を使うことがなく前回りでもゴール前勝負で当然の番手回り。

 

簗島はA級でも車番が悪いと全然ダメ。

 

自分の走り方だと強さ発揮するタイプだしココは9車だからより評価を下げざるおえない。

 

そんな自分の本線は

ライン3車で行くしかない中西の番手東口から!

 

追走の清水はココのバンクを熟知しているだけにマーク必須。

 

なんだかんだココのクラスでは上位クラスの守沢のツッコミ期待。

 

久保田はいつもながらバンクを縦横無尽に駆け回りの穴選手。

 

〈買い目〉

2-7-39

2-37-37

29-29-7