2024.10.19

弥彦

みなさん、おはようございます!

めっしです。

本日も、3日目を迎える弥彦G1から厳選して勝負!

昨日は、惜しくも外れてしまったレースが多く申し訳ありません。

桑原選手の車体故障がなければ…

東選手がもう少し踏ん張れれば…

たらればを言っても仕方ありませんね。

 

ただ初日評価は間違って無かったと思える内容だったので強気に勝負していきます!

 

本日は準決勝。

S級S班の9人はしっかりと勝ち上がり、比較的順当なメンバーとなりました。

好メンバーが揃ったことにより面白いレースになること間違いない!

 

まずは前半でしっかり仕留めて後半に繋げたいと思います!

 

本日の前半勝負レースは、

【弥彦4R & 6R】を選定しました。

 

【弥彦4R:S級選抜】

人気の中心は、②岡崎智哉。

個人的に今節評価している選手。

ここも当然ゴール争いに絡んでくる。

このレースは脚のいい選手とよくない選手の差がはっきりしている。

展開見極めて高回収を狙う!

 

【弥彦6R:S級選抜】

オッズが若干割れているが、

人気の中心は⑦窓場千加頼。

昨日のレースを見ると初日のレースがとにかく悔やまれる。

実力は当然上位で、ここでは負けられない。

個人的に評価している選手がもう1人いる。

その選手との絡みを考えて車券を組み立てる。

的中なら高回収は間違いない。

 

◼︎締切時刻

【弥彦4R】(民間締切時刻11:56)

【弥彦6R】(民間締切時刻12:57)

 

※基本的には、参考買い目通り勝負します。

万が一オッズが激落した場合などは、締切の10分前までに最終的な買い目を更新して

公式LINEとXにて告知します。ご了承下さい。

 

それでは予想に入ります。

 

【弥彦4R】

<選手評価>

①岩本俊介・逃/B-

②岡崎智哉・両/A-

③永澤剛 ・追/A

④岡村潤 ・追/B

⑤中釜章成・逃/B

⑥佐藤一伸・両/B+

⑦内藤秀久・追/B(ゴール後落車)

⑧稲垣裕之・両/B

⑨佐藤友和・両/B

 

トップ評価は、③永澤剛。

昨日も狙っていた選手で1着だった。

ここは前回る⑥佐藤一伸がトリッキー。

しかし、自分で切り替えて突っ込むだけの脚はある。

 

次点で評価しているのは、②岡崎智哉。

昨日は窓場を追走して2着。

差せはしなかったものの脚自体は悪くない。

 

<予想見解>

初手位置が528/639/174なら、

⑤中釜が逃げて⑥佐藤が中団から捲る展開に。

⑤の番手の②岡崎は好調。

⑥佐藤の捲りをブロックして直線勝負へ。

⑥佐藤も昨日は外から中団取ってさらに捲りに行った。評価できる。

⑥佐藤の番手③永澤の脚もいい。

3人で決める236Box。

 

⑥佐藤が止まれば③永澤は切り替えてくる。

②岡崎と決まる23-23。

 

初手位置が528/174/639だった時の

中団から岩本が最後差してきての

2-18-18は抑える。

 

<参考買い目>

236Box

23-23-158

2-18-18

 

【弥彦6R

 

<選手評価>

①吉澤純平 ・両/B

②東口善朋 ・追/B

③阿竹智史 ・両/A-

④小林泰正 ・逃/A-

⑤松岡貴久 ・追/B+

⑥太田竜馬 ・逃/B-

⑦窓場千加頼・両/A-

⑧東龍之介 ・追/B-

⑨柴崎淳  ・両/B

 

トップ評価は、③阿竹智史。

昨日は前回る島川の中途半端な仕掛けが裏目に。

番手捌かれてしまった。

初日のような走りをすれば力発揮できる。

 

次点で⑦窓場千加頼と④小林泰正。

この中に入れば突然上位評価になる。

 

<予想見解>

635/7(2・8)/41/9もしくは

41/7(2・8)/635/9を想定。

どちらの並びでも逃げるのは⑥太田竜馬になる。

⑦窓場は後ろが競りなので仕掛けは遅くなりそう。

④小林も逃げる番組ではないので位置を求める可能性高い。

競りの二人は脚厳しいので共倒れ想定に。

 

最終隊列が、635/41/9/7(2・8)となり、

③阿竹が番手から出る。

捲ってくる④小林や⑦窓場と決まる347Box。

 

最終隊列が、635/7(2・8)/9/41なら、

③阿竹が番手から出て⑦窓場が追い込んでの3-57-57。

差し切っての7-3-5。

 

<参考買い目>

7-3-5

3-57-57

347Box