2024.10.18

弥彦

みなさんおはようございます ジュンです。

昨日は寛仁親王杯初日の配信的中できず申し訳ありませんでした。

現地でしっかりと選手の脚を見て宿泊先でも何度もレースを見直しました。

なので今日の予想は昨日よりも精度は上がってるはずです!

今日も穴展開を狙って高配当狙いで勝負していきます。

ちなみに初日の1着の決まり手は

逃げ1回/差し9回/捲り2回

と9/12で差しで決まってる所からみても今日も捲りきりや逃げ残りを嫌えそうです。

差しなのにオッズがつく所を探して勝負していきます!

 

親王杯の勝ち上がりはこうなっています。

今日の二次予選Aでは4着までに入れば準決勝へ

二次予選Bだと2着までが準決勝へ

ローズカップはそのまま全員準決勝へ

なので、二次予選Aだと着取りに走る可能性もありますし、

二次予選Bは勝負駆けをする選手もいるという事は予想に加えておくといいかもしれません。

 

では、今日の勝負レースです!

 

【弥彦4R S級一次予選】

民間締切時刻 11:56

人気するのは①小林選手の捲りが決まる所

しかし差しが多く決まってるなかそんなすんなり捲りが決まるとも思えない。

ガンガン逃げる選手がいる故に捲り不発もあり得る。

その展開がおきるならば、波乱決着!!

 

 

【弥彦9R S級二次予選A】

民間締切時刻 14:37

人気するのは①山口選手

⑧村田選手引きいる4車ラインが前受け突っ張りからの番手発進が想定される。

しかしながら時実力上位は別の選手だけに、すんなり人気決着とはいかないはず!

波乱展開を想定して高配当を狙っていきます。

※直前配信での【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載しています。
民間投票締切時刻30分前には更新致します。

 

【弥彦4R S級一次予選】民間締め切り時刻 11:56

 

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
❶小林泰正 評価:A
❷後藤大輝 評価:B
③柴崎淳  評価:B
④岡本総  評価:C
⑤大槻寛徳 評価:B
⑥渡部哲男 評価:B
⑦新山将史 評価:B
❽皿屋豊  評価:C
⑨松岡貴久 評価:B

綺麗な3分戦となったこの番組

ここでの脚力1番手評価は❶小林泰正

初日の着は6着ではあったが最後方からの仕掛けとなり

道中外振られたりした中で最後伸びての競走で着順以上の脚だった

今日は車番も良いので後手踏まぬ競走でさえできれば捲り切れる。

 

2番手評価は❷後藤大輝

初日は今節は逃げますとコメントした通り腹をくくった競走をしていた。

ガンガン踏んで結果的に垂れて9着だが脚の状態自体は悪くない。

今日もガンガン踏んでくれれば昨日より相手関係は軽い故にラインに勝機あり。

 

評価を下げたいのが❽皿屋豊

初日のレースでは後方からの仕掛けに合わせて踏んだ感じなのに垂れていた。

踏みあったのかもしれないが、だとしても最終B前に垂れている所は評価できない。

 

~展開予想~

ここでは昨日同様に❷後藤大輝がガンガン逃げる展開を想定する

初手位置想定は車番通りの
157/296/834

後方から切りに行く❽皿屋ですんなり引く❶小林

その上をすかさず❷後藤が叩いてそのまま先行していく。

初日同様ガンガン逃げていくならば、中団の❽皿屋では捲れない

後方にいる❶小林も頭まで届くのは難しいと見た。

 

そうなると番手絶好の⑨松岡貴久

誰も来なければばただの差し目で終わってしまうが、

❶小林を評価しているのである程度は迫って来るはず。

❷後藤もガンガン踏んでいるので垂れてしまうと見て

ズブズブ展開と❶小林の捲りで車券を組む。

~参考買い目~

本線 9-156-1356

抑え 6-9-12357

 

 

【弥彦9R S級二次予選A】民間締め切り時刻 14:37

 

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
①山口拳矢 評価:C
➁松谷秀幸 評価:A
③村上博幸 評価:B
❹小松崎大地 評価:B
⑤小倉竜二 評価:B
❻佐々木豪 評価:A
⑦村田雅一 評価:B
❽村田祐樹 評価:B
❾北井佑季 評価:A

 

脚力1番手評価は❻佐々木豪

道中色々ありがながら牽制受けても最後伸びて2着はこの中で最上位評価とした。

⑧村田と⑨北井がやりあう展開ならば捲りは決まる。

 

2番手評価は➁松谷秀幸

捲りの番手にいて終始後ろを振りかえっていた余裕はかなりのものだった

今日も絶好の目標がついてるならば絶好展開で最後差して頭は十分ある。

評価を落としたいのは①山口拳也

近況成績はほとんど振るわず。

初日も後方で脚溜まっていたのに伸びきれないのは評価は低い

ただ、今日は前に❽村田がいて主導権にぎってくれるならチャンスはある。

 

~展開予想~

初手位置がかなり重要になる。

前受けは中部近畿ライン4車として、中団が❻佐々木が取れるかどうか
8137/65/92/4

もしくは
8137/92/65/4

 

1個目のパターンが穴展開には絶好も車番的にも少し厳しい。

ただ、どのみち❽村田がどっちのラインも突っ張る展開にはなる。

❻佐々木が後方から出て突っ張られたとしても、早めに❾北井が仕掛ける!

実力的には❾北井の方が上位で前に出て最終主導権を握る。

ここに❹小松崎が追走していると見る。

最後脚を評価している➁松谷と❹小松崎が差す所を本線で狙う。

中団を❻佐々木が取れていた場合は脚貯めての一撃は狙いたい。

 

 

~参考買い目~

 

本線 2=4-13569

抑え 6-5-12349   2-9-4