F1:伊東【11R A級決勝】ジュンの厳選勝負レース(2024/12/9)
2024.12.09
こんばんはジュンです。
一昨日と昨日と松山G3にて
大本線4点推奨で266.3倍と73.8倍を的中させ爆勝ちで松山を終えることができました。
流れいいだけに今日もしっかり展開見据えて勝負していきます。
今日は伊東ナイターから勝負していきます!!
この記事では【伊東11R A級決勝】を配信します。
【伊東11R A級決勝】
民間締切時刻 19:59
人気に推されたのは地元⑥山田駿斗選手
前が積極タイプの先輩が周り、3車ラインなだけにここが逃げるのは濃厚
ただ、番手成績がない新人選手となれば番手の仕事は期待できない。
そして着以上に脚がいい選手がいるだけに、すんなり地元勢で決まるとも思えない。
ここは絞って中穴配当仕留めます。
※【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載します。
※民間投票締切時刻【30分前】までに記載致します。
【伊東11R A級決勝】民間締切時刻 19:59
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
❶吉竹尚城 評価:A
❷金澤竜二 評価:A+
③竹田和幸 評価:A-
④花田将司 評価:A-
⑤小林卓人 評価:B+
⑥山田駿斗 評価:A-
❼長谷部龍一 評価:B+
1番手評価は❷金澤竜二
着こそ2.3と他のメンバーより少し劣るものの脚の状態はこの中では上位評価
初日も捲り決めて最後ハンドル投げれば1着だった可能性もあった。
2日目も単騎が前とのラインに追走できず、6車身位空いてる所からの捲りで3着まで届いた脚は出来は良い。
今日は中団確保できるなら捲りきる。
2番手評価は❶吉竹尚城
2日間前受け突っ張りで1.2と上がって来た脚は素直に評価する。
333バンクの中では直線長い伊東でこの逃げ足なら今日も逃げ差し争いに持ち込める。
ただ、番手が123期の新人となると番手の仕事は期待しにくいだけにどうなるか。
~展開予想~
初手並びは車番通りを想定する。
164/25/73
❶吉竹の作戦はこの2日間と同じく前受けからの突っ張り先行と見る。
❼長谷部も2日間Bとる競走で積極性を見せているだけに、今日も後方から叩きにくる。
突っ張られるわけだが、❼長谷部もここは譲れずで踏み合いが起きると見る。
出来は❶吉竹のが良いと見ているだけに❼長谷部は前にできることは難しい。
番手絶好となる⑥山田でここの番手から出るってのが人気本線になる。
ただ、不安なのは番手成績がない事。
元選手曰く
番手の経験がない選手は前のペースに合わせて踏むのが遅れたり、番手から出る走りは難しいらしい。
となれば中団から捲る❷金澤の捲りに合わせて出たり、牽制入れるのは難しい。
ここは❷金澤が捲り切る展開を本線として狙う。
番手追走も問題はないと見るが、仕掛けが遅ければ3着までというところも見ておきたい。
抑えとしては、⑥山田が番手から出た場合
この場合は❷金澤を2着までと見て狙う。
※抑えとして狙っていた❷金澤の2着は想定よりオッズが保たなかった為切ります※
~参考買い目~
大本線:2-5-64
本線:2-6-45