2024.12.05

松山

こんにちはジュンです。

今日から始まる松山G3!!

年内のG3は残すところ松山、玉野、佐世保の3開催のみとなりました。

GPが控えてる選手らもチラホラ出てますが、落車等のリスクも加味すると無理はしないでしょう。
(3年前あたりにGP確定してた守澤選手が落車してこの時期に頸椎折ったような・・・)

 

なんにせよGPの裏開催という事で若干盛り上がりには欠けるような気もしますが

既に来年に向けて調整している選手達もいるので

そういった所も含めてデータにない所から穴見つけていきたいと思います。

 

この記事では【松山8R S級一次予選】を配信します。

もう1本勝負レースとして【松山12R S級初日特選】を配信します。
※松山12Rは こちら から

 

 

【松山8R S級一次予選】

民間締切時刻 14:05

人気なのは地元勢背負う①町田太我選手

積極型で競輪祭でも積極的な仕掛けをしていた。

更に地元勢背負うならば、積極的な仕掛けは間違いなし。

しかし、格上相手とはいえ競輪祭で確定板に絡んだのは1回のみ。

決して調子が良いわけではないし、他にも不安材料はある。

初日故に1走見て見ないとわからないからこそ狙える所がある。

そして超大穴空ける選手がいるだけに穴党としてはここは勝負に出たい。

オッズ妙味と大穴狙ってここは勝負していきます。

 

※【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載しています。
民間投票締切時刻30分前には更新致します。

 

 

松山8R S級一次予選民間締切時刻 14:05

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)

❶町田太我  評価:B+
②須永優太  評価:B
③松川高大  評価:B
❹坂本周輝  評価:B-
⑤渡部哲男  評価:A-
❻矢口啓一郎 評価:C+
❼宮崎大空  評価:A-
⑧櫻井学   評価:B
⑨山本拳也  評価:B
※初日なので前節までの評価になります。

1番手評価は⑤渡部哲男

前節落車あったがそんなの関係ない位伸びて優勝

2開催前決勝もライン不発からの後方から自力で追い込んで4着

一時期の調子の悪さを払拭して波に乗っている。

地元開催という事で一層気合も入っているなら今開催も優勝候補の1人

 

2番手評価は❼宮崎大空

前節の捲り脚はエグい位のキレがあった。

決勝も5着ではあったものの単騎で最後方からの捲りで5着は着以上の脚

位置が悪くなければ普通に完全優勝まであった脚は上位評価とした。

今回も脚貯めれる展開あるならば捲りは決まってもいい。

 

~展開予想~

初手位置想定は車番通り
159/42/73/68

コメント的にもここは❶町田が前受けして突っ張り先行濃厚と見た。

しかしながら他に積極タイプはいないだけに楽逃げになりそうではある。

この場合は人気決着となるので楽逃げパターンは切って考えていく。

いくら積極的タイプが居ないとはいえ、❻矢口も後方待機で何もしないは流石にないはず。

となればダメ元で仕掛ける展開も考えられる。

ある程度削ってくれるならば捲りラインに展開は向く。

 

松山のバンク特徴的に逃げは残りにくく、差し52%】【捲り34%】なら❶町田が残れないことも十分ありえる。

そして❶町田は今回フレームを変える。

佐世保の時のフレームで練習では使っておらずぶっつけ本番で使うとの事。

1走してみないとわからないとなれば十分嫌う理由になる。

逃げ残りにくいバンク
レームぶっつけ本番
競輪祭の結果

この3つを理由に❶町田を軽視して勝負をしていく。

 

脚力2番手評価の❼宮崎だが前節の捲り脚はめちゃくちゃ良かった。

格上相手に悠々捲った脚はかなりの出来と見た。

今回も後手さえ踏まないなら十分捲り切れる脚はあると見る。

悪くても後ろ中団からの仕掛けで直線長いだけに、ここが届く所を本線に考えたい。

逃げ番手の⑤渡部の脚を1番手評価としているので、こことの折り返しを狙っていく。

❼宮崎が普通に捲り切った所は抑えておきたい。

あとは大穴展開も狙っていく。

⑨山本は今年最初の大宮G3にて100万車券を演出した。

その時も3番手で番手は⑤渡部だった。

あの日の再来とは言わなくとも、穴をあける期待値は追いたい。

逃げラインの3番手ならば直線で伸びて大穴配当もありえる。

地元奮起となれば今日もジャイアントキリング起こしてもらいたい。

 

~参考買い目~

本線:5=7-1239
抑え:7-3-2459
大穴:9-5=-1247