G1:小倉【12R S級ダイヤモンドレース】ジュンの厳選勝負レース(2024/11/22)
2024.11.22
みなさんこんばんはジュンです。
前半の記事では1Rと10Rの2レースを配信しました。
※1R終了後には300Ptにに値下げし10R終了後には無料に切り替えます
購読は こちら から
この記事では【小倉12R S級ダイヤモンドレース】を配信します。
今日のラストレース、かなり面白い番組となりました。
展開絞って高配当を狙います!!
【小倉12R S級ダイヤモンドレース】
民間締切時刻 20:25
ここでの1番人気は⑤古性優作選手
圧巻の走りでどこからでも飛んでくるしコースこじ開けてくる。
競輪界No1のといっても過言ではない。
しかしながら東北4車となったなら苦しい戦いを強いられるはず。
そして準決確定番組となれば番手狙う走りも考えにくい。
相手軸次第では高配当も狙えるだけに
展開絞って相手を穴選手にして高配当を狙っていく。
※直前配信での【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載しています。
民間投票締切時刻30分前には更新致します。
【小倉12R S級ダイヤモンドレース】民間締切時刻 20:25
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
❶松浦悠士 評価;A
❷眞杉匠 評価;A+
③新山響平 評価;A+
❹中野慎詞 評価;A
❺古性優作 評価;S
⑥山崎芳仁 評価;A+
❼郡司浩平 評価;A
⑧永澤剛 評価;A
⑨坂井洋 評価;A
1番手評価は勿論❺古性優作
どこからでも飛んでくる脚は評価しない訳がない。
近況決勝乗らない事がなく、しっかり確定板に絡むならここは外せない。
ただ、競輪祭だけの結果に絞れば少しだけ成績は劣る。
単騎であれば自在ムーブする選手だが、準決確定ならば今回はその走りはないと見る。
2番手評価はここももちろん❷眞杉匠
2走ともホーム前から叩いていき差されず1着の脚はかなりのもの。
たまに自在な走りでミスするのが玉にきずだが脚力は本物
前述の通り、準決確定ならば自在な走りは今回はないとみて
今日は自力勝負を想定して狙っていきたい。
注目したい選手は❹中野慎詞
連日逃げての3着1着でギリギリダイヤモンドレースに出場できた。
特に2日目は絡まれつつも、中団から仕掛けて最後さされずに1着
この走りはかなり評価できる。
今日は4車となればやる事はおおよそ限られてくる。
作戦通りに動けるならば東北ラインは絶好展開にはなる。
~展開予想~
初手位置が超重要になる、関東が前受けか東北が前受けになるか
関東前受けの場合
29/1/4368/5/7
東北前受けなら
4368/1/29/5/7
ここの予想として大前提としておくのが、番手飛び付きはないという事
準決勝勝ち上がり確定番組で流石にリスクは侵さないとみる。
しかも、賞金ランキングでギリギリな選手がいるならともかく
このレースの1着賞金を取らないといけないレベルの選手はいない。
そういう事も加味した上でここは飛び付き策はないという前提で予想していく。
まず関東前受けの場合を考える。
この場合は前に東北ラインをだしたら2段駆けされてしまう事は明白なので突っ張りになる。
そうなれば切り変える単騎勢を引き連れていける。
❷眞杉自身は勝てなくとも、番手の⑨坂井は絶好展開でラインから1着の選手を出しやすい。
しかも準決勝ち上がりとなれば後手踏むよりはしっかり自力で勝負した方が明日以降につながるはず。
なので、関東前受けの場合は突っ張り先行策と固定して考えたい。
次に東北ラインが前受けした場合を考える。
この場合はやる事は1つで突っ張り先行からの③新山の2段駆け。
これやられたら他のラインは太刀打ちはできないと見る。
現代の競輪において番手発進されると更にその上叩くのはかなり難しい。
ましてやG1でトップクラスの選手がやったらかなりの確率で決まる。
この2展開を想定して車券を組んでいく。
本線としたのが車番的にも有利な関東が前受けをするパターン
このパターンでは、番手の⑨坂井が絶好展開となり、⑨坂井も連日良い捲り見せてるなら連には絡む。
単騎❺古性優作はどこからでも飛んでくるのでこの2人を軸にマルチで狙っていきたい。
③新山も以前捲りでかなりいい脚見せていただけにある程度スピード貰えるならば連に絡んでも良い。
あとは単騎勢が❺古性優作を追走する形であれば❼郡司にもチャンスはある。
抑えとしては、東北前受けから早めに③新山が出た場合
この時は3番手固めていた⑥山崎の伸び脚がかなりいいだけに最後差し交わす所で狙いたい。
~参考買い目~
本線:5-9-137マルチ
抑え;6-3-15789