G3開催【豊橋5R&7R】 めっしの厳選勝負レース🔥(2025.10.18)
2025.10.18
みなさん、こんにちは!
めっしです。
まずは、デイの豊橋G3から勝負していきます!
今月の予想は好調で、ここまでの月間回収率も200%超えとなっています!
G3開催では初日の別府9Rの「238.9倍」を本線で仕留めて1195%の回収に成功してます!
まずは前半レースから5R&7Rを勝負!
本日の勝負レースは、
【豊橋5R&7R】を選定しました。
【豊橋5R:S級選抜】
人気の中心は、⑦横関裕樹。
点数トップで今節の動きも問題なし。
展開も向きそうで人気を集めている。
ここは完全に盲点となっている選手がいる。
紐に絡むだけでも高配当なので狙っていく!
特大配当も狙える番組なので強気に勝負!
【豊橋7R:S級特選】
人気の中心は、⑨太田竜馬。
点数トップで実績十分。
当然ここが人気を集めている。
ここは展開向きそうな選手が売れていない。
オッズ妙味十分なので迷わず勝負していく!
※この記事は2レースセットでの販売となってます。
⚠️締切時刻
【豊橋5R】(民間締切時刻12:20)
【豊橋7R】(民間締切時刻13:10)
※基本的には、参考買い目通り勝負します。
万が一オッズが激落した場合は、締切の15分前までに最終的な買い目を<資金配分>にて更新して公式LINEで告知します。
ご了承下さい。
それでは予想に入ります。
【豊橋5R:S級選抜】
<選手評価>
①佐々木堅次・両/B
②中田健太 ・追/B
③小堺浩二 ・両/B+
④内藤久文 ・逃/B
⑤後藤悠 ・逃/B
⑥蒋野翔太 ・逃/A-
⑦横関裕樹 ・両/A-
⑧高津晃治 ・追/B
⑨秋本耀太郎・逃/B-
トップ評価は、⑥蒋野翔太。
2日間の走りは間違いなく点数以上。
車番悪いのが不安要素だが想定の初手位置なら十分勝負圏内に!
<予想見解>
初手位置は、車番通り⑤①/⑨②/④⑦③/⑥⑧を想定。
近況の⑤後藤は突っ張らないので引いて、
④⑦③/⑥⑧/⑤①/⑨②の隊列に。
そのまま④内藤が逃げる展開に!
初日は逃げてラインのために走っているし、
地元で期待される走りは先行。
ここは3車の厚みを生かして逃げる!
展開向くのは⑦横関!
連日動きは問題なく、あとは展開次第といったところ。
この番組で番手絶好ならモノにしてくる可能性高い。
相手軸に置きたいのは⑥蒋野!
連日の動き悪くなく、前中団取れそうなこの番組なら確定板狙える!
絡むだけで高配当なので穴軸に。
⑦横関と⑥蒋野のゴール争いで6=7が本線の狙い目に!
⑦横関が番手から出て③小堺追走、3着に⑥蒋野が入って37-37-6も狙いに。
⑤後藤の追い込みまで届けば567BOXに。
初手が④⑦③/⑤①/⑨②/⑥⑧だった場合は、
④の逃げから⑦抜け出して⑤①が2着にくるパターンの7-15を抑える。
<参考買い目>
本線
67-67-1348
37-37-6
567BOX
抑え
7-1-356
7-5-13
<資金配分>
67-67-1348 各100円
追加購入
7-6-3 100円
3-7-6 200円
7-3-6 500円
567BOX 各100円
7-1-3 600円
7-1-5 400円
7-1-6 200円
7-5-13 各300円
計4,000円
【豊橋7R:S級特選】
<選手評価>
①望月永悟 ・追/B
②樫山恭柄 ・追/B
③蕗澤鴻太郎・逃/A-
④三宅裕武 ・追/B+
⑤山口敦也 ・追/B
⑥石田拓真 ・逃/B+
⑦佐々木和紀・両/B
⑧吉田健市 ・追/B
⑨太田竜馬 ・逃/A-
トップ評価は、⑨太田竜馬。
2日連続Bを取る競走で積極性高い。
初日は逃げ切っているし、2日目も勝った選手と大差はない。
今日も積極的な走りに期待したい。
<予想見解>
初手位置は、②樫山がS取って⑨⑤②/③①⑦/⑥⑧④を想定。
ここは⑨太田と⑥石田が積極性ある。
お互い2日連続でBを取っているので早めに踏んでくる可能性高い。
最終隊列⑨⑤②/③①⑦/⑥⑧④の並びから、
⑥石田が仕掛けて⑨太田と踏み合いに!
⑥石田も連日悪くないが流石に⑨太田は叩けない。
そのまま地元ラインは後退へ。
やり合い起きるなら脚を溜めた③蕗澤に展開向く!
脚自体は良さそうで展開次第では頭まで突き抜ける。
逃げの番手⑤山口とのゴール前勝負で3=5が本線の狙い目に!
差し目の5-9-3まで。
⑤山口が差せなかった場合の39-39-15を抑えで。
<参考買い目>
本線
35-35-12789
5-9-3
抑え
39-39-15
<資金配分>
3-5-1 200円
3-5-2 200円
3-5-7 100円
3-5-8 100円
3-5-9 300円
5-3-1 200円
5-3-2 200円
5-3-7 100円
5-3-8 200円
5-3-9 400円
5-9-3 800円
3-9-15 各200円
9-3-15 各400円
計4,000円
