2025.10.13

松阪

こんにちはジュンです。

 

松阪最後の勝負は【松阪12R】を選定しました。

泣いても笑っても最後の勝負をしっかり当てて笑って締めくくりたいと思います。

ラインの動きが読みやすいだけに、穴展開に絞って勝負していきます。

 

では、松阪G3決勝よろしくお願いします!!

 

【松阪12R S級決勝】

民間締切時刻 16:15

人気は⑦新山響平選手

東北4車の番手戦でほぼ東北ラインの逃げ濃厚。

昨日同様に主導権握ったならば番手捲りになる。

ただ、それは別線もわかってるはずでそう簡単にはならない。

①古性選手が自在含みのコメントならここは波乱は起きそう。

展開決め打ちして、展開向きそうな選手を軸に高配当を狙います。

ここは12点で合成13倍、想定大本線回収率は1700%です。

 

※【参考買い目】は本記事配信前のオッズで判断して記載しています。
オッズの下落などで買い目に変更がある場合は【民間投票締切時刻10分前】までに更新しLINEにて通知致します。

 

 

【松阪12R S級決勝民間締切時刻 16:15

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)

❶古性優作 評価:A-
❷浅井康太 評価:A
③渡部幸訓 評価:A
④園田匠  評価:B+
❺郡司浩平 評価:S
⑥佐藤一伸 評価:A+
⑦新山響平 評価:A+
❽酒井雄多 評価:A-
⑨武藤龍生 評価:B+

 

~ピックアップ選手~

ピックアップは❺郡司浩平

この中で最上位評価で近走ずっと調子良い。

今日も捲りに構えるのは濃厚で前でごちゃつく展開にもなりそう。

ならばここは脚も展開も向くなら大信頼して狙いたい。

安いと思ったらオッズもかなりあるので、ここは頭固定で狙っていく。

 

~展開予想~

初手位置想定は
14/8763/2/59

❺郡司が切りに行くのを一回突っ張って、❽酒井が仕掛けてくるのを待つ。

仕掛けてきた所に❶古性が飛び付く展開を想定する。

 

全盛期程の❶古性って程ではないのは事実だが、自在な走りでしっかり勝ち上がるスタイルは流石の一言。

どうあれ人気に応えるスタイルや意地でも勝ちにいく❶古性ならここは飛び付きになるはず。

 

中団から仕掛けてきた所しっかり合わせて踏んで飛び付く❶古性が⑦新山を捌く。

ここで緩む展開にはならないはずなので、取りきってそのまま番手絶好位置を回っていく。

隊列短くなっていれば、最終B前位から❺郡司が捲りでしっかり捲りきる所に期待したい。

 

最終的な隊列は
8143/2/59

の形になりそうで、東北ラインで絡まれない③渡部が大穴空ける存在になりそう。

 

今節もしっかり番手の仕事もしながら勝ち上がり決めている所を見ると絡まれなければ2着まで伸びてもいい。

勿論番手取りきった❶古性は相手筆頭だが、④園田の逆転まで見たい。

ここは❺郡司から5-134を狙っていき大本線は5-13-134の4点を。

ただ、もし捲り追い込み位の仕掛けであれば、⑨武藤が初日同様に少し届かないことも。

しかし早めの捲りならワンツーで決まる所で5-9-1の1点は持っておく。

 

すんなり東北前受けからのメイチ先行なら⑦新山の番手捲りになるので、この展開は諦める。

 

~参考買い目~

5-134-1349

5-34-2

5-9-1

12点

大本線:5-13-134

 

~参考資金配分~

5-1-3 500円
5-1-4 900円

5-3-1 300円
5-3-4 200円

5-1-9 1,000円
5-3-9 200円

5-4-1 300円
5-4-3 100円
5-4-9 200円

5-3-2 200円
5-4-2 200円

5-9-1 900円

合計5,000円