2025.08.14

函館

こんばんはジュンです。

 

昨日は的中お届けできず申し訳ありませんでした。

今日は二次予選Aがだいぶ面白いとみて、二次予選Aを勝負レースに選定しました。

節間の負けはないにしても、やはり勝ち額は上積みしたいので穴狙いで勝負していきます。

 

では、今日もよろしくお願いします!!

 

【函館9R S級二次予選A】

民間締切時刻 19:15

人気は②脇本雄大選手

完全に名前売れしてるだけで、昨日のレースみたら信頼は全く置けない。

それでも…って気持ちもわからなくはないが、前回る⑥窓場選手も絶不調となるとかなり厳しい。

ここは展開向くであろう選手を軸に高配当狙います。

15点で想定大本線回収率2000%の特大ホームラン狙いです。

 

※【参考買い目】は本記事配信前のオッズで判断して記載しています。
オッズの下落などで買い目に変更がある場合は【民間投票締切時刻10分前】までに更新しLINEにて通知致します。

 

 

【函館9R S級二次予選A民間締切時刻 19:15

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)

①清水裕友  評価:B+
➁脇本雄太  評価:C+
③守澤太志  評価:B+
❹嘉永泰斗  評価:A-
❺坂井洋   評価:A
❻窓場千加頼 評価:C
❼中野慎詞  評価:A-
⑧北津留翼  評価:B-
❾取鳥雄吾  評価:B+

 

~ピックアップ選手~

ピックアップは❹嘉永泰斗

近走そこまでパッとする成績ではないが、悪いってほどでもなくなってきた。

昨日捲り打つも合わされたが、その後ろハマって追走し3着とやっぱり悪い訳じゃない。

最上位評価ではないが、展開は向くはずで、昨日の走りができるなら十分狙える。

大本線は❹嘉永頭で勝負。

 

~展開予想~

初手位置想定は
91/62/73/48/5

 

❾取鳥が前受けから突っ張るかどうかが鍵となりそう。

この並びなら前中団にいる近畿は不調すぎて伸びてこないので、中国勢からしたら理想の並び。

ただ、このメンバーで突っ張って勝ち筋あるかと言われたら厳しい。

なので、下げてからのカマシとみて一旦下げて、切って切ってから❼中野が逃げて行く展開を想定。

 

❻窓場は位置求めて動いてきそうだが、余計脚使って近畿の二人は沈んでしまう。

❾取鳥が①清水背負うといつも以上に積極的になるので、早めに仕掛けていくはず。

そこで❼中野との踏み合いに。

現状だと❼中野に軍配は上がると見て、❾取鳥は不発でいなくなる。

 

前中段にいるのが❹嘉永でこうなれば願ってもない好展開。

脚貯めて一撃捲れば1着は取れるはず。

昨日は番手に差されたものの、今日の番手は⑧北津留で1走見る限りはあまりよくない。

なので差しはないと見て、ワンツーで決まるところを大本線に狙う。

③守沢が仕事して⑧捌いた時は2着に守沢入れたところを狙いたい。

 

もう1つ狙いたいのが、単騎❺坂井の一発。

昨日はあと少しって所で3着でシャイニングスターを逃してしまった。

本人も悔しいとのコメントで、今日は勝って勝ち上がりしたいはず。

 

単騎でどう立ち回るかで、❾取鳥か❼中野のラインの後ろにいるはず。

どっちが主導権とれるか次第もやり合ってしまえば、捲りに展開は向く。

❹嘉永は大本線で狙うが、こっちが不発の場合飛んでくるのは❺坂井。

❺坂井から逃げラインの番手を入れて狙っていく。

 

今回抑えはなしで。

坂井からの展開を抑えとしてが、十分広げて買えてるので本線として狙って抑えはなしで。

 

~参考買い目~

大本線:4-8-12357

本線:4-3-12578 / 5-13-123479

20点

 

~参考資金配分~

4-8-1 400円
4-8-2 400円
4-8-3 400円
4-8-5 400円
4-8-7 200円

4-3-1 200円
4-3-2 100円
4-3-5 200円
4-3-7 200円
4-3-8 100円

5-1-2 200円
5-1-3 300円
5-1-4 200円
5-1-7 200円
5-1-9 300円

5-3-1 300円
5-3-2 200円
5-3-4 200円
5-3-7 300円
5-3-9 200円

合計5,000円