2025.08.13

函館

こんばんはジュンです。

 

昨日はX含めて4本配信し2本的中する事ができました。

269倍68倍と今節のプラスはほぼ確定ですが、貪欲に勝ち額上積みしたいと思います。

資金の余裕もあるので、今日は後半から4R勝負していきます。

 

では、オールスター2日目もよろしくお願いします!!

 

※2レース分纏めた記事になるので、お間違いがないようご注意ください。
※この記事では7Rと8Rを配信し、7R終了時点でポイントを値下げします。

 

【函館7R S級二次予選B】

民間締切時刻 18:11

人気は①南修二選手

近走安定した走りで自力でも捲りて勝ち星つける位脚の状態は良い。

G3優勝やG1準決勝などこの中でも格は最上位クラス。

ただ今日は展開が向くかどうか微妙な所。

ここは展開向く選手を軸に勝負していく。

15点で想定大本線回収率は1400%overです。

 

 

【函館8R S級二次予選B】

民間締切時刻 18:43

人気は⑤河端朋之選手

近況成績は良く、以前は逃げたら残れないと言われていたが最近は残る。

捲りに定評のある選手だが、逃げても強くなったとなると人気はする。

昨日も後方から目の覚めるような捲りで1着。

ただ車番的に今日も後方に置かれそう。

人気落としてるが、良い脚してる選手から勝負します。

ここは10点で想定大本線回収率は1300%overです。

 

※【参考買い目】は本記事配信前のオッズで判断して記載しています。
オッズの下落などで買い目に変更がある場合は【民間投票締切時刻10分前】までに更新しLINEにて通知致します。

 

 

【函館7R S級二次予選B民間締切時刻 18:11

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)

①南修二   評価:A
❷小川真太郎 評価:A+
③渡部幸訓  評価:A
❹小原佑太  評価:B+
❺皿屋豊   評価:B+
❻渡邉雅也  評価:B
❼山田久徳  評価:A-
⑧大槻寛徳  評価:B
⑨和田健太郎 評価:A-

 

~ピックアップ選手~

ピックアップは③渡部幸訓

1走目は山崎歩夢と連携し、車間をあけて援護するも差せずの2着。

山崎がかなり強かったことを踏まえると差せなかったこと自体はマイナスにはならない。

むしろ車間あけて援護する程の余裕あったと判断して脚力評価では上位とした。

しかも今日も逃げそうなラインの番手回りとなりそうで、展開も向くとなれば信頼して狙いたい。

 

~展開予想~

初手位置想定は車番通り想定
71/438/2/5/69

 

単騎の位置はなんともだが、❷小川は位置拘るので逃げるであろう東北ライン追走になるはず。

❻渡邊切りに行くも一旦突っ張って前には出さない。

緩んでる所を中団から❹小原が叩いて先行していく展開を想定する。
438/2/5/71/69

 

後方に置かれた❻渡邊は正直現状の脚では巻き返すのは厳しい。

昨日は好位置取れて追走した形での勝ち上がりと見るだけにここは軽視する。

 

❹小原も北日本の勝ち上がり人数を1人でも多くしたいはずで、しっかりライン3人で決まるような走りになる。

③渡部も昨日同様にしっかり援護もすれば残す事もできる。

そもそも別線が逃げるタイプがいないので、中団でごちゃつく可能性もある。

どうあれここは東北勢に展開は向きそうで、番手絶好の③渡部に期待して狙っていきたい。

 

ただ、怖いのが4番手にいる想定の単騎❷小川。

昨日も好位から捲っていき1着と出来はかなり良い。

本当に指千切れたのかって位の出来でここはしっかり位置追走するなら捲りきりも。

③渡部とのゴール前争いとみて、2=3を大本線に狙っていく。

 

しかし4番手にいる保証はない。

❼山田だってその位置欲しいはずで、❹小原が出てきた時に4番手確保するなら❷小川は入れない。

こうなった場合は4番手から追い込んでくる❼山田と①南と③渡部の3人で決まる。

この3人のBOXで狙いたいが、①頭はどうしてもオッズが付かないので妙味ないので切って37-137-137の形で狙う。

 

抑えは逃げイチとなってペースで駆けた❹小原を車間開けて援護して最後差す③渡部の3-4-8を。

 

~参考買い目~

大本線:2=3-14789

本線:37-137-137

抑え:3-4-8

15点

 

~参考資金配分~

2-3-1 500円
2-3-4 200円
2-3-7 200円
2-3-8 400円
2-3-9 300円

3-2-1 600円
3-2-4 300円
3-2-7 200円
3-2-8 400円
3-2-9 300円

3-1-7 700円
3-7-1 300円
7-1-3 400円
7-3-1 200円

3-4-8 300円

合計5,300円

 

 

【函館8R S級二次予選B民間締切時刻 18:43

~脚力評価~

※黒丸は先頭選手

(基準はB評価)
①武藤龍生 評価:A-
❷伊藤旭  評価:A
③三谷将太 評価:B+
❹菊池岳仁 評価:A-
❺河端朋之 評価:A
❻中井太祐 評価:A-
⑦神山拓弥 評価:B+
⑧小岩大介 評価:B
⑨小倉竜二 評価:B+

 

~ピックアップ選手~

ピックアップは❷伊藤旭

人気しているのは❺河端で上りタイム的にも❷伊藤は10.9❺河端は10.7と確かに❺河端のが早かった。

上りタイムだけで決まるものではないが、重要なファクターでもあるのは確か。

で、0.2違うが0.1で前1車をかわせる位と言われているので、2車以上前にいて捲るなら同等と見ても良い。

そうなると、車番の良い❷伊藤が先捲りなら十分勝ち筋はある。

 

~展開予想~

近況前取って下げる❺河端が今日も前取りする。
59/417/28/63

 

ここで徹底先行タイプとなれば❹菊池になるので素直に切って切っての展開から❹菊池が叩いて先行する展開を想定する。

❹菊池もそこまで決勝に上がれるイメージはないが、近走はしっかり中間着以上を取っている。

今日もしっかり3車で逃げるならば番手の仕事含め、勝ち上がりできるチャンスではある。

 

❹菊池がしっかり逃げてくれれば展開向くのは①武藤

昨日もしっかりライン追走してワンツー決まるかと思いきや単騎で捲られてしまった。

落車もあって何とも言えないレースだったが、状態面は悪くないとみて展開向くならしっかりものにできる。

 

もう1人注目したいのが❷伊藤でピックアップでも上げてる通り、上りタイムかなり良かった。

後方に置かれて不発かと思いきや、すっとんできて3着の脚は素直に評価できる。

前中団確保で❺河端よりも先捲り打てるならば、穴開ける存在に。

展開向く①武藤と前中団から捲る❷伊藤のワンツー争いを大本線に狙っていく。

 

もう1つ狙いたいのが、もし❺河端が後方嫌って早めに仕掛けて踏み合いなった場合。

この時はラインで普通に捲ってしまう❷伊藤で狙いたい。

捲り切って2-8だが、⑧小岩は昨日野田の捲りに追走するも4着だった。

昨日の動きも考えると3着の目も狙いたい。

 

抑えとしては、❺河端が早めに叩いて出切った場合。

❷伊藤の捲りの2-8で❺河端の番手の⑨小倉が3着の2-8-9を。

 

~参考買い目~

大本線:1=2-578

本線:2-78-178

抑え:2-8-9

11点

 

~参考資金配分~

1-2-5 500円
1-2-7 1,100円
1-2-8 500円

2-1-5 500円
2-1-7 1,100円
2-1-8 700円

2-7-1 200円
2-7-8 100円
2-8-1 500円
2-8-7 200円

合計5,600円