F1:青森【7R S級一般/11R A級決勝】ジュンの厳選勝負レース(2024/10/25)
2024.10.25
こんにちはジュンです
デイ開催の予想は外れてしまい申し訳ありません。
ナイターでは狙いたいレースが多かったので、ケイフロ配信では2本、Xでも2本配信致します。
勝負度的に甲乙つけがたいですが、展開が読みやすい2本を厳選勝負レースとしました。
この記事では【青森7R S級一般】と【青森11R A級決勝】を配信致します。
また、Xでは【青森8R S級特選】と【青森12R S級決勝】を締め切り1時間前に配信します。
【青森7R S級一般】
民間締切時刻 18:11
人気するのは⑤金子選手と②藤原選手の折り返し
ただ今節地元で積極的な走りを見せている①坂本選手がいるだけにすんなり決まるとは思えない
坂本選手の捲りきりも若干人気してはいるが、今日も積極的に駆ける展開になるはず。
人気の盲点をついて高配当を狙っていく。
【青森11R A級決勝】
民間締切時刻 19:57
現状の人気が①磯島選手から別ラインという所
しかし、想定している展開ではその人気決着は難しいと見ている。
自在な立ち回りでオッズ妙味があるところと
初手位置次第では波乱も起きそうな番組だけに穴展開も狙いたい。
※直前配信での【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載しています。
民間投票締切時刻30分前には更新致します。
【青森7R S級一般】民間締切時刻 18:11
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
❶坂本周輝 評価:B+
➁藤原憲征 評価:B
③土屋裕二 評価:B
④鹿内翔 評価:補充の為未評価
❺金子哲大 評価:B
❻藤田大輔 評価:C
⑦石川雅望 評価:C
負け戦ながらも今節の内容いいのは①坂本周輝
連日B取る競走で地元選手を確定板に送りだしてる脚は着以上に評価できる。
今日も積極的な仕掛けに期待したい。
最下位評価は⑦石川雅望
初日の落車もあってか、昨日の走りは全く進んでいなかった。
いくら負け戦とはいえここでも軽視で。
~展開予想~
初手位置は
14/527/63
❶坂本はここ2日間前取ってのツッパリ先行と今日も同じ展開になる事を想定する。
❻藤田が切りにくるも突っ張っての先行ならば、ある程度マイペースで駆けれる。
2日間突っ張った結果、3着7着と今日も残れる可能性は低いが
しっかり番手選手が連に絡む所までは仕事するはず。
中団から捲る⑤金子でそことのゴール前争いを期待したい。
❺の番手➁藤原も差し脚はあるので最後伸びてくる所も加味して狙う。
~参考買い目~
4-125-1257
5-4-127
【青森11R A級決勝】民間締切時刻 19:57
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
①磯島康祐 評価:B+
❷滝本泰行 評価:B+
❸伊藤慶太郎 評価:A
④古川尚耶 評価:B+
❺堀航輝 評価:A
⑥齊藤紳一朗 評価:B
⑦渡辺航平 評価:B+
1番手評価は⑤堀航輝
連日突っ張る競走で確定板に絡んでる脚は評価は高い。
初日はペースで2日は番手の仕事もあったおかげといえばそれまでだが
しっかりと積極的な走りで結果を残してる事には変わりなし。
次点で評価するのが❸伊藤慶太郎
こっちも⑤に負けず劣らずの積極的な仕掛けを連日している。
本人もコメントで「長い距離を踏めるようにしている」との事
しっかりと逃げて確定板に残る走りは評価は高い。
~展開予想~
初手位置がかなり重要な番組
516/2/374
前受けを地元でした場合は番手捲り濃厚
❸伊藤慶太郎も積極的に仕掛けたとしても、メイチ駆けならどうにもならない。
その時は番手捲り追走する⑥斎藤と単騎の❷滝本を相手にオッズ妙味がある所を狙う。
次にS回数最上位の④古川がSを取り、地元が前取れなかった場合
374/2/516
この展開の場合でも踏みあいは起きるものの⑦渡辺が番手から捲る展開にはならない。
❸伊藤も距離踏める存在となれば、やりあいが長引く。
その場合は中団で全く脚使わず展開が向く❷滝本の捲りが決まる所で狙いたい。
~参考買い目~
大本線:1-26-267
本線:2-17-1467