【玉野10R】てんのう予想(7/20)
2025.07.20
玉野10R〈民間19:15〉
もう飽きた。
今年何度目?
ってくらい青野-小原の師弟ラインを見てるけど
正直もうそこまで気にならなくなりますよ。
青野も決してダメな選手ではないけど
郡司-小原
深谷-小原
根田-小原
青野-岩本
とかの組み合わせも混ぜてもらいたい。
たまに組むから師匠も弟子も気合いが入るわけであってこんなしょっちゅう組まされたら新鮮味もない。
だって焼肉好きだからって毎日焼肉食ったら当然飽きるでしょ?
競輪の師弟関係だって同じだよ。
まあただこの準決勝戦は青野からしたらチャレンジャー的立場ということに変わりはないし特別の準決勝に師匠と決めてダメなら師匠だけでは決勝へ
なんて思うのが普通だし師匠の小原も同じ考えだと思う。
まあ、そんな文句は置いといてここのレース自分はSS二人の牙城を崩すやつがいるってことです!
そんなレースの自分の狙い目は
中四国のラインが人気を集めるこの一戦。
太田が楽に駆けられる展開にはならないとみる。
別線の志田は浅井を背負うし、さっき言ってたように青野も師匠の小原を連れて主導権を狙ってくることも考えられる。
太田が簡単に主導権を奪えるとは考えにくく、別線が警戒するのは間違いないし外並走や牽制などで仕掛けづらい状況が作られる可能性が高い。
強引に仕掛けて長い距離を踏まされる展開となれば、初日の再現のごとく太田は末が甘くなるパターンも見えてくる。
逆に後方からの一気の仕掛けとなれば、太田のダッシュ力に清水や松本の追走が怪しくなる場面も考えられる。
そんな警戒される部分や太田自身の末の甘さ、ダッシュへの追走への不安から太田ラインを信じていいのか?と疑問が残る。
また、眞杉も2日間の動きからは万全とは言い難く、さすがの昨日はメンバーの甘さから勝ち上がりはしたが本命には推しづらい。
ここで狙いたいのは、志田の主導権から浅井を本線に据える。
志田は自身が残ることよりもラインのために早めに仕掛けてきそうで、その展開になれば、浅井のシビアな判断で浅井が上位に絡む場面が十分にあるのでここは浅井から狙いたい一戦。
志田も高松宮記念杯競輪での魅せた先行意欲で僕の評価は180度変わった。
特別の準決勝でもその変わった意識改革を見せてもらいたいしそういう選手は今後応援したくなるので「ガンバレ志田!」と今日は全力で応援させてもらうよ。
〈買い目〉
4=7-12589
4=5-1278
4-2-1578