G3:四日市【12R S級初日特選】ジュンの厳選勝負レース(2024/11/7)
2024.11.07
こんばんはジュンです。
この記事では【四日市12R】を配信します。
前半では【四日市3R】を配信していますので、そちらもどうぞ。
※四日市3Rは こちら から
今日の初日特選はかなり面白い番組となりました。
東北3車は全員が状態が良いし、人気する関東勢は眞杉選手が納得の練習が出来てないとの事
また車番は悪いものの近走調子の良い寺崎選手だが、番手の三谷選手は腰痛欠場明け。
そして、昨年覇者の地元浅井選手
どこが勝ってもおかしくないだけに展開絞って穴配当狙えるチャンスは十分!!
穴党らしく穴展開に絞って高配当狙っていきます!!
【四日市12R S級初日特選】
民間締切時刻 20:20
人気するのは関東勢で一番人気は➁眞杉選手の頭から。
しかしながら本人のコメントでも
「十分な練習はできてないのでまずは1走してから」
との事で、他に調子良い選手がいるだけにすんなりとは決まらない。
また番手の佐々木選手は親王杯で眞杉選手にマークを外した実績がある。
調子が良い捲りなら離れる事もあるなら、すんなり関東ワンツーはない。
展開何個か考えた上でオッズ妙味探して高回収狙います!!
※直前配信での【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載しています。
民間投票締切時刻30分前には更新致します。
【四日市12R S級初日特選】民間締切時刻 20:20
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
❶松浦悠士 評価:B+
❷眞杉匠 評価:A-
❸新山響平 評価:A+
④守澤太志 評価:A+
❺浅井康太 評価:A-
❻寺崎浩平 評価:A
⑦佐藤慎太郎 評価:B+
⑧佐々木悠葵 評価:A
⑨三谷将太 評価:B-
脚力1番手評価は❸新山響平
前節の走りは特に良く、準決勝では単騎で捲って古性選手を差しおいての1着
決勝でも最後方から雨の中捲って2着と近況一番の出来と言っても過言ではない。
逃げより捲った方が強い事を証明したが、今日は逃げる可能性が高いのが不安要素
2番手評価は④守澤太志
前節初日は前が伸びないとみるや切り替え自力で捲って1着
2日目3日目とオリンピアンの中野選手を目標に差し迫る脚はかなり良かった。
今日は東北3車の3番手という事で自力に転じる事はないと思うが
直線長い四日市であれば直線伸びてくるはず。
~展開予想~
初手位置想定は2パターンを想定していく。
28/1/374/5/69
2パターン目は
374/1/28/5/69
まずはどのみち後方に置かれるのは❻寺崎
1パターン目であればうまい事中団取れそうな気もするが
❷眞杉がそれを許して❸新山逃がして後方になる事はない。
2パターン目なら突っ張られて後方に置かれる展開になる。
どっちのパターンにしろ❸新山逃げの中団❷眞杉となって道中回っていく。
単騎勢も位置取り拘るタイプが多いので逃げライン追走となってる想定でいく。
374/1/5/28/69
こうなった時に中団から捲っていく❷眞杉がどこまでやれるのか次第となる。
捲り有利なバンクで中団取れて調子も良いなら❷眞杉の捲りに追走する⑧佐々木での人気決着
この場合は仕方ないので、穴展開見据えてるのでここは関東ワンツーは消す。
穴展開として、脚力評価している❸新山がある程度ペースで踏んでいけると見て
❷眞杉が捲れない展開を想定して狙いたい。
ただ、❸新山が四日市の長い直線で残れる可能性よりは
脚力2番手評価としてる④守澤の最後の伸びに期待したい。
後方に置かれる寺崎ではあるが、捲り脚自体はかなり強烈
❷眞杉の状態が悪いとなれば、早めの捲りで連対する可能性も入れておきたい。
ただし、その時に⑨三谷は腰痛欠場明けで❻寺崎の捲りに離れると見た。
⑦佐藤慎太郎も近況調子は戻ってきているものの、歳なのか前程の勢いはない。
仕事する追い込み屋ではあるので、ある程度捲ってくるラインに牽制はする。
❷眞杉が調子良く少しでも口があけば⑧佐々木は捌かれるはず。
しかし、追走した上で❷眞杉が捌かれた場合は自力転じて大外ぶん回してくる可能性はある。
どうあれ、調子の良い❸新山がある程度ペースで仕掛けられる想定で
東北の番手3番手に展開は向くとみて、そこを軸として車券を組んでいく。
ただ、❷眞杉が捲りきった時に⑧佐々木が追走できない形だけは抑えておきたい。
~参考買い目~
変則的な買い目になりますのでご注意ください。
本線:4-7-123568 4-123568-7 123568-4-7
抑え:2-347-347