F1:平塚【8R S級特選/12R S級決勝】ジュンの厳選勝負レース(2024/11/6)
2024.11.06
こんばんはジュンです。
昨日の勝負レースでは軸選手が頭だったものの落車があり不的中となり申し訳ありませんでした。
軸選手が合っていただけに悔しい結果となりました。
また、ライブでは車券の組み方が上手くハマらず展開と軸はあっていたましたが的中できず…
中々穴配当的中できていませんが、必ず高配当を的中させて自力で流れを持ってきます!!
今日は昨日ライブでしっかり脚をみた平塚から2レース分配信します。
どちらも穴展開ついて高配当狙っていきますので、予想の芯をブラさず穴狙いしていきます。
この記事では【平塚8R】と【平塚12R】を配信します。
【平塚8R S級特選】
民間締切時刻 18:17
かなりオッズは割れ加減も人気に推されるのは⑤菅原大也選手
2日間番手戦で今日が今開催初の自力戦
前節の自力は凡走で今日も自力ならばすんなりとは決まらない。
穴軸として狙いたい選手がいるだけに人気を軽視して高配当狙います。
【平塚12R S級決勝】
民間締切時刻 20:30
人気は勿論⑦嘉永泰斗選手
1着1着と状態もかなり良い。
番組構成的にも初日特選同様の2分戦だが、今日は番手戦
地元の①北井選手がいるだけに、そんな簡単に二段駆け決まらない。
穴展開つけて脚も評価できる選手がいるだけに、ここも高配当を狙っていきます。
※直前配信での【参考買い目】は本記事配信後オッズで判断して記載しています。
民間投票締切時刻30分前には更新致します。
【平塚8R S級特選】民間締切時刻 18:17
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
①新田康仁 評価:B-
❷南潤 評価:B+
❸蕗澤鴻太郎 評価:B+
④香川雄介 評価:B-
❺菅原大也 評価:B
⑥今村麟太郎 評価:B+
⑦新山将史 評価:A-
1番手評価は⑦新山将史
スタートも早く好きな位置取れる。
昨日の準決勝は惜しくも3着だが切り変えコースついての走りは流石だった。
最後方に置かれる事がなければ連には絡める存在
2番手評価は❷南潤
初日の逃げもかなりよかったし、昨日の5着は相手が悪すぎただけで評価は落とさない。
この中に入れば先行選手の中では最上位の評価はできる。
今日も逃げていけばライン独占もあり得る。
~展開予想~
初手位置想定はS早い⑦新山選手が前受けして
37/246/51
若しくは車番の利を活かして
246/37/51
1個目のパターンであれば切って切ってで❷南が逃げる展開
2個目のパターンだと突っ張り先行となる。
どのみち❷南選手の逃げに対して捲ってくる別ラインという形は変わらない。
❷南の脚を評価しているだけに、ガンガン踏んでいけば中四国ラインに展開は向く。
番手絶好の④香川だが、若干今開催はピリッとしない。
ならば昨日好走していた⑥今村選手も自力あるタイプで最後伸びてくれば高配当。
この2人を軸に相手はどっちのラインが捲ってきてもいいような買い目で狙う。
最後に抑えとして、別ラインに捲りきられた場合の⑥今村伸びての3着は入れておく。
~参考買い目~
本線:4=6-2357 46-357-46
抑え:5-1-6 3-7-6
【平塚12R S級決勝】民間締切時刻 20:30
~脚力評価~
※黒丸は先頭選手
(基準はB評価)
❶北井佑季 評価:A
❷志智俊夫 評価:B
③山田英明 評価:B+
④山崎芳仁 評価:A-
⑤伏見俊昭 評価:A-
❻青柳靖起 評価:A-
⑦嘉永泰斗 評価:A+
1番手評価は⑦嘉永泰斗
言わずもがな1着1着の脚は最上位評価
近況の走りはなんだったの?ってレベルで今節は良い。
ただ不安要素は番手で後方に置かれる可能性が高い事。
2番手評価は❶北井佑季
初日はあっさり⑦嘉永に捲られたものの
昨日の走りは流石タイトルホルダーだった。
番手追走外して単騎逃げでも1着だった脚はかなり評価は高い。
ただ、ピークよりはあまり信頼度はない。
~展開予想~
初手位置は車番通り想定で
145/2/673
この並びで❶北井が前受け突っ張り先行の展開を想定
仮に後方からの仕掛けになったとしても、❻青柳なら叩ける想定。
どちらにせよ踏みあいにはなるが❶北井が主導権握っていけると見る。
後方から切り変えて捲ってくる⑦嘉永だが、逃げの番手には④山崎がいる。
初日も❶北井の番手だったが縦には踏まなかった。
今日は昨日同様に縦に踏んでくれると見て、穴展開を狙っていく!!
⑦嘉永の捲りに③山田はマークを外したがどうにか2着まで自力でくい込んだ。
しかし、上記の通り④山崎が牽制して縦に踏むのであれば
③嘉永は捲ってこれても③山田の追走はできないと見た。
番手から出る④山崎という展開を軸に車券を組む。
~参考買い目~
4=57-12357