2025.10.12

函館

[函館10R : S級準決勝] (民間締切時刻 19:27)

 

先ほどは唯一の安目でしたが、600%近い回収率で勝利🎯

 

2本目はナイターから勝負!

 

人気は点数上位の②青野選手。

だが昨日は特選とは言えどかなりのペース先行で7着。

盲点となっている狙い目が存在する!(計12点、合成7.0)

 

 

脚力評価

⑦>①>⑥>③>④⑤>②

 

 

展開予想

注目したいのは①中村と⑦梶原コンビ。

⑦梶原は良いスピードで捲りを打って、高間の強烈な牽制により止まったかに見えたが最後も伸びてきていた。

①中村はその梶原が受けて煽りを受け、内ではなく外に切り替えて頭まで伸びてきた。

 

ここまで伸びるなら、⑦梶原が捲りでも逃げでも①中村を軸に考えたい。

 

346/71/25で初手位置を想定する。

素直にいけば打鐘で71/25/346。

③嵯峨が②青野を突っ張り⑦梶原ラインだけ出すなら71/346/25。

どちらになろうと⑦梶原の逃げに。

 

⑦梶原の昨日のレースを見れば止められて11.6と強い。

逆に②青野はペースからの残り半周全力先行で12.3。

 

かかりが圧倒的に違うはずなので誰にも捲られずに1-7を狙う。

71/25になってる場合のみ1-27-27を抑える。

 

 

 

もう一つ、初手から切って切って、⑦梶原の上を更に③嵯峨が叩いていく展開、もしくは初手でスタートを取らずに③嵯峨がかます展開。

どちらにせよ③嵯峨が逃げる展開になった場合に⑦梶原の捲りで17-17-456。

⑦梶原の捲りが不発なら①中村だけ伸びてきて14-14-36。

 

⑥渡辺を紐に入れるのは昨日含めて近況の差し脚を評価しているため。

 

全体的に脚の良い①⑥⑦を重視し、②青野は軽視。

 

 

買い目

1-27-27

17-17-456

14-14-36

(計12点)

 

 

資金配分(3,700円)

1-7-5    各900円

1-7-4    各600円

1-27-27    各500円

7-1-5    各300円

1-7-6、7-1-4    各200円

14-14-36、7-1-6   各100円